top of page
logo.png

HERO Z.CAPITAl  PROJECT

活動方針

デジタルセキュリティ情報技術事業
デジタルオンライン化により、世界中が便利で快適な生活をおくると同時に、個人情報を含む機密情報のセキュリティが最大の課題となります。私共は、世界に通用するセキュリティ情報に基づいたサポートを展開しています。また、未来型デジタル社会に特化した空間を共有する特別なデジタル&クリーンエネルギープロジェクトによって新しいグローバルなデジタル経済社会を創生し、独自のデジタル経済活動を行います。

デジタルウォレットシステム事業
デジタル決済システムは、世界各国への送金手段、決済手段として急速に発展します。私共は、メンバー専用の国際的なデジタル決済を中心とした、業界・業種に対応可能なシステムを確立し、各種デジタル決済システムの企画・研究、開発・カスタマイズ・コンサルティングを展開しています。

eSportsゲーミングソフトウェア開発及び運営・コンサルティング事業

「eスポーツ(e-sports)」とは、“エレクトロニック・スポーツ(Electronic Sports)” の略で、コンピュータゲームやビデオゲームを使って行う競技・スポーツのことです。eスポーツは、単なる遊びではなく、ルールのもとでプレイヤー同士が技術・戦略を競う競技として行われ、オリンピック競技の種目にもなり、個人戦・チーム戦など、世界大会なども多数開催されており、今後、次世代型デジタルゲーミング市場は「ゲームをプレイすることで生まれる価値」を追求する世界中のゲームエンジニアとユーザーをつなぐプラットフォームとして展開します。

ゲーミングファイナンスコンサルティング事業

アドバンテージプレーヤーの育成・指導・実践活動を通じて、ファイナンス(融資・投資・知財売買・ライセンス・M&A・IPO・事業承継)などの個人投資家を育成します。世界では知的財産を中心に事業価値・企業価値のニーズが高まっています。私共は、世界各地のメンバー様より高い評価を受けております。

eCO2超臨界二酸化炭素発電循環システム事業
地球のデジタル化で社会構造・経済構造・金融構造が変わった現在、世界がAIを中心としたプロジェクトを次々とスタートしています。デジタル事業には膨大なエネルギー(電気)が必要です。私共は、CO2排出を既存方式から劇的に削減した次世代の発電方式を用いた究極の次世代型エネルギーサービスを提供し、共存・共栄・共生・共益・共感を基本理念とした地域経済の健全な発展と国民生活の活性化に貢献致します。

bottom of page